【シノビガミ】 夜汽車

  • 2016/04/26 17:47
  • TRPG

二回目のシノビガミは公式シナリオ「夜汽車」。
GM, PL全員友人知人でのオンセでした。

GM:白蓮さん/とっても妖しげで艶やかな解体屋さんがいらっしゃった

PC1:香坂玄(こうさか・げん)/PL:黒田さん
/快活豪快爛漫格好良い女性。「竹を割ったような」というのが大変似合う。

PC2:冬青(そよご)/PL:ナカさん
/煙草の似合うクールあねご(いちばん背がちっさい)。思考がこう、地に足がついている。

PC3:望月浚嵯(もちづき・さらさ)/PL:ハッカ
/唯一の未成年でJK。物腰やわらかめでおとなしい系(に見えてたらいいなぁ)。

PC4:渡理(わたり)/PL:桔梗さん
/唯一の男性。「頭の固い男」。突然の事態ながら積極的にどう対処すべきか初手から動く。

担当はPC3。
初めての導入全部一緒、かつ秘密が分からない。どうなるんだろう?!ってワクワクドキドキでした。
どうなってもいいようにというか、実はこいつを出し抜こうとしていた(ことによっては殺そうとしている)というのがきてもいいように、
丁寧語の割と線が細そうな、おとなしい感じの女の子にしました。どう転んでも行けそうな感じかなと。
基本的に全員にしっぽ振ってました。まあ未成年だし、みんな本当に割と大人だったのだ…。

まだシーンプレイヤーが判定をするっていうことに慣れていないころだ…。
あとプライズを気にしながら秘密を抜きたいしえっとあっとそれとこれとみたいになってたような。

秘密がバレる前に全員誰かが誰かと感情が繋がっている状態に…いいな最近そういうこと少ないな…あとこのころ出目が安定してるな…。
秘密がわかるたび、おっおう~~お~~ア~~!ってみんなで頭を抱えていたことを思い出します。
あまり複数人で集まることはなく、2人ぐらいでのシーンが多かったので割と個人間でPCの感情を管理してため込んでラストバトルで吹き荒れた感じだったかなぁ。
もう秘密がわかるまでは「手探りでなんだここ?」しつづけ、秘密がわかりだしてからは「起こってしまったこと」を静かに噛みしめてるような…?

全員が何も分からない状態スタートでっていうのはやっぱり凄い面白いギミックだよな~って思います。
もっといろいろ絡めばよかったな~と思うこともあれど、人数多めのビガミの初めてだったこともあって思い入れのある一卓です。

以降、秘密に抵触しつつ。

 

Read more

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://hacca16.sakuraweb.com/index.php/trackback/16

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

カテゴリー

検索

Feed