7月振り返り
- 2021/07/27 23:28
- 振り返り日記
さて、7月が過ぎていく。
ひと月がきちんと過ぎたあとに書こうとすると気づけば半ば…ということが大半な私なのでもう書く。
4~6月の振り返りはあまりにも自分用のメモ過ぎて読めたもんじゃないなと思ったけど特に改善点も浮かばないしまあ一年ぐらいは続けてみるかという。
とにかくなんでもいいから何かを習慣づけるということに対して「できた」が欲しい。
6月は初挑戦ごとが多く、いちおう乗り切った…という気持ちが大きかったこともあって、この7月は特筆することもなく穏やかだった印象が強い。
いやそんなことないな、6月の出来事消化しきれなくて気持ちが揺れまくって読経聞いてみたり座禅するべきではと思ったりあまつさえそれをツイッター上でこれ見よがしにつぶやくなどしてしまっていた。揺れ揺れじゃん。
ちなみに読経は数日間一人昼飯時に聞くなどしたけど、座禅はできてない。出た、やろうと思って消えていくやつ。
ま~~そういうことも含め、本格的となった暑さに体が負け始めていたので、新しい場に飛び込むような初挑戦はほとんどなしに大きな楽しみが月末にあるという7月は振り返ってみればちょうどよい采配だった。褒めていこう。
とはいうものの、これまでだとやってみたいな~で終わらせていたことをやってみることはできていた。
「飲み会折り紙やってみたい」とか「ちょっとこの人と喋りたいな」とか、それから「一旦これは距離を置いてゆっくりやることにしよう」とかいうことも含めて。
何かの電話の折に「また片付けしてるんだ?」と友人に言われたが、整頓できてなくてモノが多けりゃ常に片付けの必要にかられているもんなのである。
そんな中いくつか始めたことがある。ペン字、塗り絵など。塗り絵は買うだけ買ってこれを書くにあたりあわてて使おうとしてるあたり、一か月にはじめることは一つまでにしておくべき…。
ペン字は割と楽しく続けている。少なくとも三日坊主は越して続けている。次は三週間目標かなぁ。この記事の下書きも誰に見られるものでもないが意識して文字を書いてて、それが楽しいと思えているので、良い傾向。
あとちょっとした流れでリトアニアの神話に興味持って爆走してたな。リトアニア、かなり長く独自の宗教が体系だって残ってたらしいのですが、まあ、その、十字軍が……。ツイッターで優しい人が優しく道筋を示してくれて本当に感謝しかありませんでした。
とりあえず8月は「やろう」と言って先延ばしにしてしまっていたTRPGの立卓とほっぽっている塗り絵の二本立てが待っているので、新しいことは控えめに!
それと好きなアニメの良いポイントをひいきすぎて全くプレゼンできなかったので、ちょっと気持ちを落ち着けて見直したほうがいい。
それと発送がまだできてない。送付に対して腰が重い理由、ひたすらの怠惰だと思ってきたけど、何がネックになってるかちょっと見つめなおしたほうがいいかもしれない。
☆見たもの
かげきしょうじょ!:
キャラクタを分かりやすくするためらしくこまやかな改変が行われているがそここそがピンとこない。ただ原作既読の人間のいちゃもんかもしれない。その割に物語の主軸が誰か見失いやすく、3話見てここぞという(ポジティブな展開であれネガティブな展開であれ)気持ちが持っていかれるシーンが感じられなくてつらい。原作の流れは汲まれているんだけどなあ。OPEDは好き。
SK∞:
毎話のつくりがうますぎてうま…しかなかった。いわゆる箸休めや主人公側の力の底上げ回においてすら何を見せたいのかがしっかりしているので素晴らしかった。6話までは一日1話ペースで楽しんでいたのに、7話からは一気見してしまった。ぜひ見て欲しい。
オッドタクシー:
折り返しまで見た。ラストまで見てこそっぽい感想を見受けるし、いったん見始めるとやめられないんだけど、かといって毎話すごい面白かったなということもなく、早く駆け抜けてしまいたいが、改めて見ようとすると腰が重い。
エクストリームジョブ:
ゆるゆるだらだら見て楽しい映画。金ローとかでやってたら嬉しくなるやつ。
☆使ったもの
固形シャンプー(エティーク):
旅先でシャンプーリンスについてあれこれ思うのがほとほと厭になってきていて、しかも我儘なことにアメニティ系のミニボトルはなんか使い勝手が良くないと感じておりパウチも好きになれず、では固形シャンプーを使ってみるかという。高い値段だなと感じながら買っておいてたいしたことないんだろうなとかナメてたんですが、すげ~よかった。なんか…めっちゃまとまる。
いい加減髪を切る必要がある。行きたくない。8月無事に私が髪を切りに行っていますように。
次月以降に向けてのメモ(前月より変更なし)
・家の中の誰より早く起きて朝食だけすませてしまう
・月2本ずつTRPG振り返りをアップしていく
・読みかけの本コーナーを作る
・帰宅後のフローを意識する
・生活に要するものとときめくものに分ける。写真にとって箱に詰める
・手紙に封をする
・推しに手紙を出す
・ベッドカバーかける
・座禅のやり方まとめる
・クロスステッチ